富士山 世界遺産公式サイト 世界遺産 富士山とことんガイド

⽇本の誇りが、世界の誇りとなって10年

2013年6月22日、富士山はユネスコ世界文化遺産に登録されました。
その理由は「信仰の対象であり、芸術の源泉である」。
日本中の人が、この山を愛し、この山を眺め、
この山を描いてきた営みが、世界に認められたのです。
それは、富士山という日本の誇りが、
世界にとって守っていくべき誇りとなった瞬間でもあります。
富士山は、私たちだけのものではありません。
世界中の人に愛され、描かれ、物語になっていく。
そんな、富士山をこれからも静岡県、山梨県、
そして日本と世界に暮らす、すべての人で愛し、楽しみ、
守っていきましょう。

そう、私たちは、ずっと、富⼠⼭が好きだ。 富士山の風景のイメージ The 10th anniversary of the inscription of the world heritage Fujisan

Mt.FUJI 10th 富士山世界文化遺残登録10周年記念

世界文化遺産登録10周年を記念して、誰もがご存知の唱歌「ふじの山」の歌詞をアレンジし、世界文化遺産としての富士山の価値を歌に込めました。芸術の源泉としての富士。国内外の旅人が憧れるフジヤマ。信仰の対象としてのお山。富士山に関係する方々や地域の皆様、子ども達が想いを込め、「ふじの山」を歌いつなぎます。