インフォメーション
カテゴリ
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年07月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2021年11月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2020年10月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年01月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年02月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
インフォメーション
- お知らせ
- 2017年03月22日
「富士山万葉集」と「富士山歳時記」を発行しました
静岡県では、2月23日を「富士山の日」と条例で定め、富士山について学び、考え、想いを寄せる「富士山の日運動」を推進しています。
運動の一環として、富士山を詠んだ短歌と俳句を募集し、それぞれ「富士山万葉集」と「富士山歳時記」を編纂しています。
平成28年度は、短歌は「祭りと富士山」と「躍動する富士山」、俳句は「新年の富士山」をテーマにし、ご応募いただいた中から、選考委員が100首、100句を選び、冊子にしました。
既刊と併せて無料配布しておりますので、ご希望の方は、県富士山世界遺産課まで「お名前、ご住所、電話番号、希望する巻数と冊数」をご連絡ください。
※富士山万葉集...「祭りと富士山」→巻16、「躍動する富士山」→巻17
富士山歳時記...「新年の富士山」→巻5
静岡県富士山世界遺産課
住所:静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3375
FAX番号:054-221-3757
メ ー ル:sekai@pref.shizuoka.lg.jp